こんにちは。
さくら車検東京支店昭島工場です。
今回はBMWのオイル漏れ修理をしていきます。


この写真だとわかりづらいですが・・・
手前のカバーを外すと・・・・・(>_<)



BMWのオプションでオイル漏れもついてくると言うぐらいBMWのオイル漏れ修理は多いです。
今回はオイルエレメントタワーのパッキンがメインになります。
この車両はカムカバーパッキンは前回作業しているみたいなのでキレイでした。
エレメントタワーから漏れたオイルが下に落ちてきてオイルパンもビチャビチャ(/ω\)

エンジンアンダーカバーもビチャビチャ(/ω\)

では、早速作業をしていきます。

オイルエレメントのキャップを取ってオイルクーラーに入っている冷却水のホースを取るとお目当ての物が外れます。


見事にゴムのパッキンがパキパキにプラスチック並みにかたかったです。

オイルクーラーのパッキンも交換するので分離させます。

こちらのパッキンもパキパキでした・・・・

液体パッキンもキレイに落として組み付けていきます。



今回、エレメントタワーのパッキンから漏れていましたがエレメントキャップからもにじみがあったので交換します。


オイルエレメントの交換時にoリングも交換してるのにここからオイル漏れって事は樹脂パーツの歪みですかね?
以前、ユーザーさんがカムカバーパッキンを交換したのにオイルが漏れてくるとの事で調べたらカムカバーが歪んでました(>_<)
あとは元にもどして作業終了ですがエンジンルームがオイルだらけなので清掃します。


ここまでキレイにしました(*^^)v
この度はご利用ありがとうございました。






















