おはようございます。さくら車検昭島工場です。
今回はベンツGクラスのワイパーモーター交換作業をさせていただきましたので、ご紹介したいと思います。デカいのに室内が狭い変な車です。ワイパーの位置が変な感じになるということで点検する感じになりました。点検してみるとワイパーを操作してブレードが戻るときにいつもの同じ位置に戻らずフロントガラス真ん中で停止したりガラス飛び越えて下側で停止したり・・・


ぱっと見よくわからんのですがココの黒いカバーの向こう側にワイパーモーターが付いております。ワイパーを操作したときにココがグラグラ動いていたのでちょっと見てみました・・・ちょっと見るまでがムダに大変なんですけど・・・

金属のステーやらいろいろ外すんですが・・・ステーにクッソどうでもよさそうなホースとかがめっちゃついてます。

ワイパーモーターのカバーを外したらなんかいろいろ折れてました・・・外車のショボさがうかがえます。・・・終わってますな。

モーターの反対側は車内につながっているのでインパネ下側のパネル外してのぞくとリンクの部分が見えます。中央のリンクを固定しているナットのみでモーターがこていされていました。リンクのナットもゆるゆるです・・・


取り外してみましたが・・・なんかすごいことになってなってました・・・

破片は下側に引っかかっていて回収しておきました。


新しい部品を取り付けたのはいいのですが新しい部品はロッド部分のネジの径が変わっていてもともとついていたナットが付きません・・・新品の部品にナットくらいつけとけよ・・・(怒)

ムダな時間をかけてナットを探しだして取り付けたのですが・・・今度はココが新しい部品はでっぱっていてモーターのカバーが取り付けられません・・・キレそう・・・


ってゆうかキレたんでカバーの1部を加工しました。ムダなことがすごく多い作業でした。この車は特になんですが作業しても誰も得をしないと感じることが多いんですよね・・・お客様は値段が高いと感じるでしょうしお店側はそれでも割にあってないんですけどみたいな・・・外車ではよくあることです。でわまた。
ご利用ありがとうございました。






















