こんにちは。さくら車検の小林です。
今回はベンツCクラスのリアショックを左右交換させていただいたので紹介してみようと思います。

オイル漏れをしていたのは左側なのですが左側は写真撮るの忘れてました・・・
タイヤを外せばとりあえず見えてきます。上側のナットはトランクルームから外します。

スペアタイヤのカバーや側面のパネルを外していきます。


こんな感じで奥の方にあるナットがリアショックのナットです。外す時はボルトも一緒に回ってしまいますのでプライヤ等で押さえる部分があるので押さえながら回します。

下側のボルトナットが外す時はいいのですが取り付ける時が少し大変で・・・
ショックの向きはあとから位置あわせみたいなことが出来なくなるので下側から先に合わせてボルトを通しておきましょう。
ロアアームに差し込んでからは回転させたり出来ないので・・・

2本だけで取り付いている部品なのにそこそこ力仕事です・・・
オイルが漏れているショックは簡単に縮んでくれるので外すのは簡単なのですが新品のショックは硬くて硬くて・・・
オイルが漏れていると車両が跳ねたときや少し強めにブレーキを踏んだときにふわふわするような感じがあったりして乗り心地が悪くなります。
快適な運転生活でいきましょう。ではまた。






















