こんにちは、さくら車検北大阪支店の吉田です。
今回はスズキ スイフトのリヤ車速センサーの交換作業になります。
ABS警告灯が点灯したためコンピューター診断を実施。リヤの車速センサー異常が判明しました。
センサーはリヤのドラムブレーキの裏側についています。
手前の黒い物が車速センサー。奥に見える穴に刺さっており、中にあるセンサーローターの信号を拾いコンピューターに車速信号を送ります。
この車のセンサーのコネクターは室内のフロアカーペットをめくった足元にあります。青いコネクターが室内の白いコネクターに刺さります。
取り外した車速センサーと新品。結構長いです。
新しい物を取り付けて作業完了。
車速センサーは4輪に一つずつついており、すべてのタイヤの速度をリアルタイムにコンピューターに知らせています。
この信号を元にABSやトラクションコントロールなど様々な車両制御を行います。
どれか一つが壊れただけでも制御に問題が発生しまう大事な部品ですので、壊れたら即交換しましょう。
新型コロナウイルスの感染予防のため、マスク着用と除菌を徹底しています。ご理解とご協力をお願いします。
この記事を書いた人:
1972年生まれ、大阪府在住。北大阪支店の整備士です。お車のトラブルなら何でもご相談ください。 数年前は、よくドライブに出かけていましたが、現在はその頻度も減り、これといった趣味がないことが悩みの一つです。
LINEでもお問い合わせを受け付けております。
下記ボタンよりお友達に追加してご質問ください。