スタッフブログ&整備レポート

  1. メルセデスベンツ・スマートの車検整備

    メルセデスベンツの車検整備です。エンジンオイルの点検を行いました。エンジンオイルが古くなっているとエンジンに悪影響を与えてしまう可能性が…

    投稿者 投稿者:

  2. トヨタ・カローラの車検整備

    トヨタ・カローラの車検整備です。バッテリーの点検を行いました。バッテリーの交換目安は2年に一度が最適です。バッテリーが古くなって…

    投稿者 投稿者:

  3. マツダ・ロードスターの車検整備

    マツダ・ロードスターの車検整備です。オイル類の交換・補充を行いました。冷却水の場合、冷却水の量が少ないとエンジンを冷却出来なくなってしま…

    投稿者 投稿者:

  4. トヨタ・マークⅡの車検整備

    トヨタ・マークⅡの車検整備です。バッテリーの交換を行います。バッテリーの交換時期は2年に一度が目安です。冷却水の交換・補…

    投稿者 投稿者:

  5. マツダ・デミオの車検整備

    マツダ・デミオの車検整備です。ヘッドライトの表面を磨きコーティングを行いました。パワステオイルの交換を行いました。交換の…

    投稿者 投稿者:

  6. フォルクスワーゲン・ポロの車検整備

    フォルクスワーゲン・ポロの車検整備です。バッテリーの点検を行いました。バッテリーの寿命は2年程と言われています。車検の度に交換する事をお…

    投稿者 投稿者:

  7. 日産・ティーダの車検整備

    日産・ティーダの車検整備です。ラジエーターキャップの点検を行いました。ラジエーターキャップの役割は冷却水の注入口の水漏れ防止、オ…

    投稿者 投稿者:

  8. トヨタ・オーパの車検整備

    トヨタ・オーパの車検整備です。ヘッドライトの交換をしました。上の写真が交換前の写真、下の写真後交換後の写真です。…

    投稿者 投稿者:

  9. 日産・サニーの車検整備

    日産・サニーの車検整備です。バッテリーの点検・交換を行いました。バッテリーの交換時期は2年に1度が交換の目安です。また、エンジン…

    投稿者 投稿者:

  10. プジョー・206の車検整備

    プジョー・206の車検整備です。ベルトの点検を行いました。ヒビ割れや経年劣化が見られるの交換をお薦めします。ヒビ割れや経年劣化が…

    投稿者 投稿者:

記事検索


お問合せ

お知らせ

ピックアップ

  1. battery-tester
  1. メカニックツール

    BOSCHのコンピューター診断機
  2. メカニックツール

    EV・PHV(電気自動車)充電設備があります。
  3. メカニックツール

    snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム
  4. スタッフブログ&整備レポート

    信頼の証「Snap-on tools」
  5. battery-tester

    メカニックツール

    HITACHIのバッテリーテスター
PAGE TOP