こんにちは。
さくら車検 東京支店昭島工場です。
今回はスズキ エブリーの車検整備をしていきます。

まずはエアーエレメントから交換していきます。


かなり汚れていました。
汚れたまま使用していると燃費が悪くなったりするので定期的に交換します。
だいたい、車検毎に交換をするのが良いと思います。
次はスパークプラグを交換します。

最近の車はイリジウムプラグを使っていて、高寿命となっています。
10万キロ無交換Okとも言われてたりします。
このお車は10万キロを超えたので車検のタイミングで交換となりました。
イグニッションコイルを外すとスパークプラグが見えてくるので交換するだけです。




まだ使えそうですがちょうどいい時期だと思います。
次はブレーキパッドを交換します。


パッド残量がはぼない状態でした・・・
このまま使用しているとブレーキパッドの土台部分と、ブレーキローターが擦れてブレーキローターも交換しないといけなくなり出費が増えるところでした。

新品のブレーキパッドに交換してキャリパーのスライドピンにも、グリスを塗布して交換しました。
キャリパーのピストンやスライドピンが固着したりすると、常に擦れている状態で片側だけ摩耗したりするので、交換の時はスライドピンやピストンがスムーズに動くか確認します。
次はエアコンフィルターを交換します。
助手席のグローブBOXを外すと交換できます。



ホコリがギッシリ詰まっていました。
新品のフィルターに交換します。

エアコンフィルターを交換したら、こちらもおススメです。

ワコーズのパワーA/Cです。
以上で作業終了になります。
この度はご利用ありがとうございました。






















