おはようございます。さくら車検横浜工場です。今回はダイハツ、ミラのエンジンマウント交換作業をさせていただきましたのでご紹介したいと思います。
信号待ちで振動がなんかすごいとのことで点検しました。ハンドルやブレーキペダルにかなりの振動が伝わってきます。

よく写ってないんですが助手席側のエンジンマウントがちぎれてました・・・

運転席側は切れてはいませんが金属の外枠とブッシュの隙間が大きければもうダメです・・・こちら側も交換です。

なんか下側にさがってしまっている感じがあります・・・

運転席側はすぐに見える場所に取り付いていますので普通に交換します。

助手席側はバッテリーキャリアの下にありますのでバッテリー外して作業します。

キャリア外せばすぐに取り外せるのですがABSが装備されている車両のほうが多いので本当はもっと作業スペース狭いです・・・マウントの上にABSユニット、配管がびっしり取り付いています。今回がラッキーだっただけです。


助手席側は切れてしまっていたので・・・この症状はそこそこ見受けられます。

新しい部品は気持ちゴツくなってる気がします。

部品交換が終わったら振動確認で試運転します。症状が改善されました。バッテリーも外しているので時計やラジオも合わせておきます。
エンジンマウントは振動のほかにも異音の原因になったりすることもあるのでへたってきていたら交換するのオススメです。でわまた。
ご利用ありがとうございました。






















