おはようございます。さくら車検横浜工場です。
今回はプジョー106のクラッチ交換作業をさせていただきましたのでご紹介したいと思います。結構滑ってる感があるので交換してほしいとのことでした。

残念なことにこちらの車両はFF車なので横置きエンジンです・・・うぅ・・・。泣き言ってもなんも始まらないのでミッションに付いているものや、障害になる部品を片っ端からボンボン外していきます。

写真なんかいちいち撮ってらんないのでミッションを外したあたりで一息・・・クラッチカバーを外して新しい部品取り付けていきます。


オイル漏れもしていたのでリアクランクシールも交換しました。漏れがなくてもクラッチ交換する際は交換しましょう。


クラッチもかなり減っています。センター出ししてクラッチ取り付けていきます。


レリーズベアリングも交換です。ミッションオイルとかも交換です。

死ぬ思いでミッションを付けて全部復元したらクラッチペダルの遊びを確認、調整します。クラッチワイヤーがバッテリーの下にあるというこの不便さよ・・・最後に試運転して作業完了です。FF車のマニュアルは首、肩、腕、背中、腰が筋肉痛になります・・・燃え尽きますね~。でわまた。
ご利用ありがとうございました。






















