スタッフブログ&整備レポート

  1. ダイハツ・テリオスキッドの車検整備

    ダイハツ・テリオスキッドの車検整備の車検整備です。ヘッドライトのバルブ(電球)を交換します。左のバルブでは色が着いており、車検が通らない為、右の…

    投稿者 投稿者:

  2. BMW・Z3の車検整備

    BMW・Z3の車検整備です。車体ボディはベンツのボディを載せています。ブレーキパッド残量が少なくなっていたので新しいのに交換しました。ブレーキが…

    投稿者 投稿者:

  3. マツダ・アテンザの車検整備

    マツダ・アテンザの車検整備です。110ニュートンでホイールナットのボルトを締めました。キログラムで換算すると約11キログラムの力でボルトを締めた…

    投稿者 投稿者:

  4. フォルクスワーゲン・ポロの車検整備

    フォルクスワーゲン・ポロの車検整備です。冷却水のチェックをします。汚れているとエンジンやラジエーター内部でサビが発生しやすくなってしまいます。ま…

    投稿者 投稿者:

  5. フォルクスワーゲン・ニュービートルの車検整備

    フォルクスワーゲン・ニュービートルの車検整備の車検整備です。ブレーキパッドが減ってきており、ブレーキの効きが悪くなっていたので、新しいブレーキパ…

    投稿者 投稿者:

  6. アウディ・A4の車検整備

    アウディ・A4の車検整備です。パワーウインドレギュレーターが切れていて、運転手側のパワーウインドが開かない状態でした。また、パワ…

    投稿者 投稿者:

  7. 日産・ラシーンの車検整備

    日産・ラシーンの車検整備です。ウォーターポンプを新しいのに交換します。ウォーターポンプとはエンジンに装着され、自動車のクーリングシステムに冷却水…

    投稿者 投稿者:

  8. 日産・セフィーロの車検整備

    日産・セフィーロの車検整備です。ヘッドライトが曇っているのでヘッドライト磨きをします。表面を耐水ペーパーと液体コンパウンドを使い…

    投稿者 投稿者:

  9. 日産・ラシーンの車検整備

    日産・ラシーンの車検整備です。カップキットの交換をします。カップゴムが劣化しているとブレーキ液が漏れだし、次第に制動力が失われてしまいます。…

    投稿者 投稿者:

  10. トヨタ・イストの車検整備

    トヨタ・イストの車検整備です。ヘッドライトが汚れていたので、耐水ペーパーと液体コンパウンドを使い表面を整えてから、ダイヤモンドコートを使い綺麗に…

    投稿者 投稿者:

記事検索


お問合せ

お知らせ

ピックアップ

  1. battery-tester
  1. メカニックツール

    ベンツ専用コンピューターDAS・XENTRY導入しました。
  2. お知らせ

    警告灯が点灯している車の修理もお任せください。
  3. メカニックツール

    snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム
  4. battery-tester

    メカニックツール

    HITACHIのバッテリーテスター
  5. スタッフブログ&整備レポート

    信頼の証「Snap-on tools」
PAGE TOP