過去の記事一覧

  1. メカニックツール

    EV・PHV(電気自動車)充電設備があります。

    電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)の充電設備を自社工場に設置しております。点検やメンテナンスの待ち時間等に充電していただく事が出…

    投稿者 投稿者:

  2. メカニックツール

    BOSCHのコンピューター診断機

    車の色々な部品・機構の制御・管理機能は進化しています。以前は単純な機械で、見た目で善し悪しを判断できました。最近では、コンピューター制御される部…

    投稿者 投稿者:

  3. メカニックツール

    タイヤチェンジャーとホイルバランサー

    さくら車検 の自社工場にはタイヤチャンジャーとホイルバランサーが設置してあります。タイヤチェンジャーとは、タイヤとホイールを…

    投稿者 投稿者:

  4. スタッフブログ&整備レポート

    ホンダ・フィットの車検整備

    ホンダ・フィットの車検整備をしました。フロントブレーキパッドの交換をしました。ブレーキパッドは車を止める為の部品で、ローターと呼ばれる円…

    投稿者 投稿者:

  5. メカニックツール

    snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム

    エンジン内に溜まった燃焼時の残りカスである「カーボン」を専用洗浄液で洗浄しエンジン内部を新車の状態に近づけます。カーボンや汚れは長期間放置していると、エ…

    投稿者 投稿者:

  6. スタッフブログ&整備レポート

    BMW・3シリーズの車検整備

    BMW・3シリーズの車検整備ファンベルトの交換をしました。ファンベルトはゴムで出来ていますのでメーカー車種により違いはありますが国産車の…

    投稿者 投稿者:

  7. スタッフブログ&整備レポート

    ダイハツ・タントの車検整備

    ダイハツ・タントの車検整備をしました。ドライブシャフトアウターブーツの交換をしました。ドライブシャフトはトランスミッションとタイヤの間に…

    投稿者 投稿者:

  8. スタッフブログ&整備レポート

    日産・キューブの車検整備

    日産・キューブの車検整備をしました。ドライブシャフトのブーツ交換をしました。ドライブシャフトはトランスミッションとタイヤの間にある部品で…

    投稿者 投稿者:

  9. スタッフブログ&整備レポート

    スズキ・スプラッシュの車検整備

    スズキ・スプラッシュの車検整備をしました。ブレーキオイルの交換をしました。ブレーキオイルは専用のオイルを使用していますが、劣化すると少し…

    投稿者 投稿者:

  10. スタッフブログ&整備レポート

    ホンダ・フリードの車検整備

    ホンダ・フリードの車検整備をしました。バッテリーの交換をしました。バッテリーはお車を乗る頻度が多いと劣化しますし乗ら…

    投稿者 投稿者:

記事検索


お問合せ

お知らせ

ピックアップ

  1. battery-tester
  1. スタッフブログ&整備レポート

    信頼の証「Snap-on tools」
  2. メカニックツール

    AUTEL MaxiSis コンピューター診断機
  3. メカニックツール

    ベンツ専用コンピューターDAS・XENTRY導入しました。
  4. メカニックツール

    snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム
  5. メカニックツール

    BOSCHのコンピューター診断機
PAGE TOP