過去の記事一覧

  1. スタッフブログ&整備レポート

    ホンダ・エディックスの車検整備

    ホンダ・エディックスの車検整備です。バッテリーの交換をさせていただきました。これからバッテリーが弱くなる時期ですので一度点検をし…

    投稿者 投稿者:

  2. スタッフブログ&整備レポート

    スズキ・keiの車検整備

    スズキ・keiの車検整備です。ヘッドライトのバルブの交換を行います。こちらが新しく交換するバルブです。バッテリーの点検を…

    投稿者 投稿者:

  3. スタッフブログ&整備レポート

    スバル・レガシィの車検整備

    スバル・レガシィの車検整備です。タイヤの空気圧の点検を行いました。【タイヤの空気圧が低い場合】・燃費が悪くなる・走行安定…

    投稿者 投稿者:

  4. スタッフブログ&整備レポート

    フォルクスワーゲン・ポロの車検整備

    フォルクスワーゲン・ポロの車検整備です。納車前にタイヤワックスをかけ綺麗にいたしました。冷却水の交換を行いました。エンジ…

    投稿者 投稿者:

  5. スタッフブログ&整備レポート

    ホンダ・エディックスの車検整備

    ホンダ・エディックスの車検整備です。ラジエターキャップの点検を行いました。ラジエーターキャップは冷却水の注入口の水漏れ・加圧によるオーバ…

    投稿者 投稿者:

  6. スタッフブログ&整備レポート

    日産・ステージアの車検整備

    日産・ステージアの車検整備です。ウォッシャー液の補充を行いました。ブレーキパッドが減っていたので交換します。これが交換す…

    投稿者 投稿者:

  7. スタッフブログ&整備レポート

    ホンダ・Zの車検整備

    ホンダ・Zの車検整備です。バッテリーが古くなっているので交換します。交換の目安は二年に一回です。オイル類の交換を行いまし…

    投稿者 投稿者:

  8. スタッフブログ&整備レポート

    ボルボ・V70の車検整備

    ボルボ・V70の車検整備です。ヘッドライド磨きをしコーティング加工しました。ワイパーゴムの点検を行いました。…

    投稿者 投稿者:

  9. スタッフブログ&整備レポート

    LED式発炎筒

    LED式発炎筒の説明です。こちらの発炎筒は電池式で交換すれば使用し続ける事ができます。勿論、国土交通省保安基準適合品なので車検にも対応しており大変お…

    投稿者 投稿者:

  10. スタッフブログ&整備レポート

    フォード・エクスプローラーの車検整備

    トヨタ・エクスプローラーの車検整備です。オイル類の補充を行います。パワーステアリングオイルはハンドルを軽くする為に必要なオイルです。…

    投稿者 投稿者:

記事検索


お問合せ

お知らせ

ピックアップ

  1. battery-tester
  1. メカニックツール

    EV・PHV(電気自動車)充電設備があります。
  2. スタッフブログ&整備レポート

    信頼の証「Snap-on tools」
  3. battery-tester

    メカニックツール

    HITACHIのバッテリーテスター
  4. メカニックツール

    snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム
  5. メカニックツール

    タイヤチェンジャーとホイルバランサー
PAGE TOP