こんにちは!!
さくら車検の卜部です?
今回整備していく車両はこちら!!
【 BMW 320i E46 】
前回の続きになります!!
次はサーモスタットを交換していきます?
では早速作業にいきましょう!!!

まずサーモスタットを取り外すためにファンとシュラウドが邪魔です
スペース確保のために取り外しますが!!!
これがなんと専用工具がないと取り外せない構造です…

こんな専用工具で取り外します(-ω-)/

上の写真を見て分かるように
この薄さがないと取り外せません
困ったものですね…(´・ω・`)

取り外すとかなりのスペースができます
橙色のところにサーモスタットが見えますね!!

こちらの中に入っているわけです
ちなみにアッセンブリなのでケースごと交換になります

ボルトとカプラーがあるだけなので
比較的簡単に取り外しできます?

取り外したものはこちら?
後は逆の手順で組み上げるだけです!!
※サーモケースを割らないように(>_<)


後は前回やった冷却水タンクやホースを取り付けて
作業終了になります?
E46も部品が廃盤になっているものもある為
早めの整備をお勧めいたします!!
今回の記事はここまで(*‘∀‘)!
この度はさくら車検をご利用いただきありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。
1993年生まれ 熊本県出身。元々調理師として働いていましたが、車が好きで転職して整備士になりました。趣味は料理、PCプログラミング、ゲームetc.書ききれないぐらい多趣味です。現在自家用車は持っておらず、将来は Shelby GT500 とC130ローレルに乗りたいと思っています。 【保有資格】三級自動車整備士






















